きままな日記。僕となめこと何かと。
きままな日記。
決起集会!
2019-08-02
新事務所!!という事で、
引っ越しをした(まだ終わってない汗)
から、暑い中ご苦労様会を開催!
毎月やりたいですなぁ。
新事務所はきれいなので、
事務所内お楽しみ会も今度開催する事に!
わさび擦っているのは、うちのプリンスです。
第二回 お楽しみ会!
2019-04-19
と、いう名の、僕の寂しさを紛らわす会が
開かれました。 会社で。
時代はタコパですよ。タコパ。
たこ焼き
パーテーですよ。ほんと。

初めてくるくる
しましたが

これが意外と、丸くなるでやんの。

中身はタコ以外をチョイスしました。(てへっ
)

そのあとは恒例のカードゲームをして
いやぁ盛り上がったですわね。
新しい日々と
2019-03-19
どうも皆様。元気です?
プロテックにもとうとう新しい犠牲者(新入社員)が
入ってきました。
一人は人生の先輩で、業界の大先輩です。
丁寧で穏やかな方。で、すごいおしゃれ。
でも傍から見たら、危なそうに見える。。。。
もう一人は、若いけど、とても好青年です。
丁寧で、自分をしっかりもっている方。
みんな。ありがとう。
これからもプロテックは、ゆるく 緩く ユルク
いや、。
楽しく、緩く、役に立つ をモットーに
進んでいきたいです。
やっと落ち着いてきて、僕もちょっと、
落ち着いてきたかな。きてないな。
そんな、ウララがきそうで、来ない
まだ少し寒い日。
ありがとう。さようなら。そしてこれからも。
2019-01-04
昨年。 そう昨年。
第二期プロテック(勝手に命名)を支えてくれた
2人の社員が卒業(退職)致しました。
いやぁ、10年近くだったので
寂しいですね。
別れはつらいというか、慣れません。
しかし、残っている奴ら含めて、
これからも変わらず、緩く、楽しく、メリハりをもって
プロテックは進んで行きます。
ほんとうにありがとうございました。
そして、これからも宜しくお願い致します。
じゃね。
備えあれば患いなしとは、、、
2018-10-10
どうも皆さま。
お元ぇん気ですくわぁ(わかる人にはわかる)
さて、各地で台風被害や停電等 被害が大きいですね。
備えって難しいですよね。
どんなにニュースで見ても、なかなか。行動って難しい。
設備もそうです。 停電怖いからといって
発電機買おう!!ってなかなかなりませんよね。
点検していても、壊れそうだからといって
「まだ壊れないでしょ」となかなか乗り気になりません。
でもこれはしょうがないんです。
やっぱり悪いことって考え出しちゃうと不安になりますしね。
すこしづつでもいいんで、ちょっとづつ備えに備えていくのが
いいのかなぁ、と。そんなことを思う、午后。