本文へ移動

その他工事写真

その他工事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

特殊な事

2021-02-18
作業前のボールタップ
配管
新旧
作業後
交換後
これはボールタップといって、水槽の水位を調節する
大切な部品・・・装置?なのですが、大概は錆びやすく、
というか、ほとんどの場所で錆びております。
水を調節する装置が錆びているわけですから、水にも良くないし、異常も起こりやすいです。
更新というか、時代などに合わせていくって大切。
うんうん(温故知新) わからん。

給水設備工事 リレー編

2020-10-02
リレー交換
交換後
交換前
新旧
テテテーテテテーテテテテテ♪
って、わからないですよね。
リレー。
 
 
リレーとは、簡単にいうと、自動で動くスイッチのスイッチみたいなものです。
(ややこしい)
これが悪くなると、音がしたり、正しく機器が作業しなくなったりと
踏んだり蹴ったり、殴ったり。
 
3~5年 長くても7年くらいで交換した方が、
あとで、大きな損害にならずに済みます。
 
点検と確認 大切ですよね!

給水設備工事 電極編

2020-10-02
給水設備工事
取り付けた後にちゃんと確認!
水位を確認するための装置
外したところ。
給水設備工事をした写真です。
 
大切な水を守るための、機器を交換しています!!
 
写真は電極という受水槽になくてはならない(無いところもあって恐怖)ものです。
交換する事はどこの業者さんでも出来るのですが、その意味と確認、
状況を判っているのは、意外と少ないです。もちろん僕らはプロなので。
しっかりと確認作業も怠りません。

FM交換工事!

2020-03-04
FM交換工事
完了
作業前
こんな感じ
工事よ。
プロテックには、愉快な仲間たちが多いですが、当日はユニットをチャラ長井君チャラ。
FMをプリンス秋山こと秋山君にメインで初めて作業してもらいました。
 
いやぁ。うまいな。初めてで二人とも試行錯誤しながら前進している。
今日この日で一気に成長しました。
あっぱれ!!

某所 FM交換

2018-10-10
交換前
交換後
FM交換の写真です。
 
ちょっと見ずらいですよね。すいません。。。
 
壊れているわけではないのですが、
 
修繕って必要ですよ。正しく動いているときに
 
ちゃんと対処しないと。後でとんでもないことに。。。

プロテック株式会社
〒338-0811
埼玉県さいたま市桜区中島2-8-10
TEL.048-840-0660
FAX.048-840-0661

――――――――――――――――――
1.貯水槽清掃
2.排水管洗浄
3.給水管洗浄
4.つまり除去作業
5.管内カメラ調査
6.浴室レジオネラ対策
7.給排水設備工事
――――――――――――――――――
■建築物排水管清掃業登録証明書
  登録番号 さいたま市 21 排
  第31‐6726号
■建築物飲料水水槽業登録証明書
  登録番号 さいたま市 20 貯
  第31‐6386号

0
2
4
9
7
4
TOPへ戻る